悔しいことも書ける勇気。
こんばんは、kanamiです。
北海道の地震、大阪の災害、
大変かと思いますが、お大事になさってください。寄付、拡散等をできる限りやっていきます。
今日、初めてフリーランスの方の
やってること、考えてることに
目を向ける機会があり、
わたしも1つのゴールとして
その一部を拝見させていただきました。
本当に、
一人で仕事を作ってくことの大変さ
思考力の高さ、考察力の深さ
それを直にどかっと
降ってきたように感じました。
よりリアルに。
そして、なんだか
悔しいというか、
なんだか、
もどかしいというか、
わたしは、、
わたしは、、
と
いまわたしがいる点を何度も足踏みしてしまうような、気持ちになりました。
同時に悔しい気持ちも出てきたように思います。
そして、涙も。
わたしも、わたしも、
食を通して、色んな人に
良くなってもらいたい。
そんな気持ちがより一層
増えました。
悔しい。
何に?
と、自分でツッコミつつ、
比べるものではないけれど
いいなぁと羨ましく思うのは
いまの私で、
私はまだまだこれから
1つずつ1つずつ
積み上げていくんだと。
お料理すること
それを通して伝えていきたい想いがあるんだ。
って、自分の中で確信してることがある。
それだけで100点なんじゃないかなって。
自分で自分を褒めるのです。
少しずつの一歩。
いいの。
少しずつで。
わたしのペースで。
伝えたい人に伝わればいいの。
また1つ、
自分自身へのお勉強ね。
わたし、ちゃんと自分と向き合えてるねって。
褒めてあげました。
すごい自分自身へのメモになっちゃった!!笑
ま、いっかー!!!!
0コメント