あなたの夢ってなんですか?
最近、夢ってなんですか?
って聞かれます。
だからそもそも夢ってなんだろう?
と思い返してみました。
未経験からでも大丈夫!
ここ3カ月、やったことのない
初体験をたくさんしてきました。
自分でなにかをやってみる。
自分から人を巻き込んでみる。
巻き込まれてみる。笑
そんな準備もできてないのに
たくさんの人に関わる機会を
去年の10月くらいから
もらってきました。
関わってくれる人が
みーんなあったかくて、
みーんな優しくて
こんな世界もあるのか!と
思わずにはいられないくらい
感動したのを覚えてます。
人との関係って、仕事するにも
なんにしても、とてつもなく
影響を受けるじゃないですか。
だから、わたしの性格上
最初は身構えるし、距離を
本当に気を使って保つし
人の機嫌、感情の変化が
光の速さ、むしろ反射神経並みにわかる
能力があるんですね。うんほんとに。
でも100%合ってるかって言われたら
合ってない時もある。
考えすぎただけ。
の時もあります。
だから、優しい世界に触れた時
本当に感動したんです。
あ、ここは拒絶とか嫌悪とか
そういうのないんだって。
だから、安心?して飛び込んでいけた。
だから感謝してます。
ここで改めてお礼の言葉を。
ありがとうございます!!
本題は、夢ってなんだろう。
前置きが長くなって申し訳ないのですが
本題は夢ってなんだろう、です。
私も頭の中が色々変化、
気持ちも変化してきてまして、
実際のところ、
『わたしの夢ってこれなんです!』
っていま自信を持ってお伝えできません。
はい。
考えると
上っ面だけの表面ぺらぺらの
答えしか出てこないのです。
体裁よくするための、
あ、これわたしの本当の声じゃないなって
自分でわかるくらい、
ぺらぺらの答えしか出てこない。
だからいま、模索中なんです。
最初の頃の夢
2018年、最初の頃
世界で菜食料理を作って、飛び回りたい、
とか言ってたようなきがします。
自分の中で。
でもいまはあんまりそんな気持ちはないのです。
もっと身近で、心の底から
ああ、こうしたい!
こうやっていきたい!
ってゆうのが、これから
腹の底から湧き上がるような想いが
出てくるんじゃないかなぁと
思うのです。
キーワードは
料理、人、好き
かなと思います。
料理で人を幸せしたい?
料理で生計を立てて生きていきたい?
たくさんの人と笑いあって生きていきたい?
あ、
たくさんの人と笑いあって生きていきたい。
がいまのところ
わたしの夢かもしれません。
(書いててしっくりくるのが
これだった。)
それがわたしの好きなこと、
料理や、文章を書くこと
人に伝えていくことで
笑いあって生きていきたい。
夢に対する、思い込みがあった時
夢は大きくとかいうじゃないですか。
(いまはわからないですけど、小さい頃はそういう言葉をよく耳にしてました)
だから本当の気持ちじゃない
大層な夢を口だけで話してたような気がします。
でもそれに違和感あったし、
口から出てる言葉と
気持ちが全然噛み合ってないから
なんか気持ち悪かったのです。
それで
夢って
そんなに大層なことじゃなくて
いいんだって気づいたのは、
しいたけ占いのしいたけさんの言葉でした。
(なんて書いてあったかは思い出せないけど、味噌汁飲みたいくらいの身近なことでいいらしいって読んで、じゃあ味噌汁飲もうってなった気がします)
今のところ
わたしの夢は
笑いあって楽しく生きていきたい。
関わってくれる人たちと。です。
だからこれから
やりたいなぁ、やってみたいなぁと
思うことをバンバン実現していくので、
笑いながらご一緒できたら
嬉しいです。
やってほしい、これできる?
とかリクエストされたら
やっちゃうタイプなので
ぜひ、リクエストとかもお待ちしてます。
頼られたり、頼まれたりするの
好きなんです。
まねきねこキッチンハウス
わたしが今、
家でご飯会を開催してる
まねきねこキッチンハウスは、
食べて、招く、幸せ
がコンセプト。
この前思いついたんですけどね。笑
ぜひ一度釜の飯をご一緒できたら
嬉しいです。
心を込めて
愛を込めて
食べる人の幸せを願って
お待ちしております。
そ、し、て!
この間、丹波にいって、収穫体験した
丹波大納言小豆を使った
お赤飯を食べる会を2/24(日)にやります。
丹波大納言小豆はほんとにふっくら
ツヤツヤ大きくて、自然のエネルギーがカラダにすーっと入ってきます。
こんなに美味しい小豆食べたの初めてだなぁと、試しに炊いてみて思いました。
ぜひ食べて笑いあって、楽しい時間を過ごしましょう。
↓↓
ほんとに粒大きい!!
0コメント