白ナスとオクラ。
まだ五島列島、福江島にいるのですが、
泊まってる先の方から
白ナスとオクラをいただきました。
立派でツヤツヤなナスと
おおぶりのオクラ。
ご近所さんが
自分で食べる用で
作ってるのを余ったからってくれるのですって。
無農薬でね。
ナスは、お料理しなかったのですが
オクラは、湯がいて、
氷水で冷やして、
醤油かけて食べたのですが、
「このオクラ美味しいねえ!」
「おいしいね、美味しいねえ」
「醤油だけでいいね、なんもいらないね」
そう、笑い合いながら
一緒お昼を食べて、
無農薬の立派なオクラの力も、
そうなのかもしれないけど、
テーブルを囲んで、
美味しいね、と一緒に言える
空間が広がることが
やっぱり、幸せで
感じていられる世界があると
もっと豊かになれると感じた1日でした。
豊かになることの意味は
お金ではなく、人との繋がりや
食べることの喜びからも
分かち合えますね。
0コメント